2009年05月06日侵入者!

水を入れ始めた棚田に出かけると早速
侵入者の足跡…
イノシシは水の中は歩かないので、たぶん鹿

田植え前に鹿よけのネットを補修!

一時間あまりで終わるはずが…
結局4時間もかかり、お昼ご飯は3時を回っていました

ネットの補修だけではあまりにつまらない私。
携帯片手に写真撮影!

ちょっと気味が悪いマムシグサは今が満開!?

こんな色…スミレかな?

少し前に紹介した川に異常繁茂した草ですが、
かわいい白い花をつけていました

流れを止めているような気もしますが、これがなかなかきれい!
棚田と祭りに明け暮れた5連休のGWもあっという間に終わり。
明日から仕事です。
何だか嵐の予感…

Posted by
うめ
at
20:17
│Comments(
2
) │
棚田
この記事へのコメント
侵入者は本当に
迷惑ですね
実家のタンボは数年ですが鹿や猪の被害がありますよ。昨年はタンボに狸がはまっていましたよ
本当ですよ
主人のお兄さんが組合に問い合わせをしてくれたら捕獲するからって言ってました(>_<)昨年は子供達を連れて見に行きましたね
子供達は一部始終をみたからビックリしてました
末っ子は(狸さんどうなるの)?って聞いていたのを曾祖父母から稲刈り時に聞きました(^_-)狸のその後はどうなったかは聞いていません
子供は狸が今年もはまるかな?子供達は興味津々で
曾祖父に聞いてました









Posted by 4人のママ at 2009年05月06日 20:48
4人のママさま
なんだか微笑ましい出来事ですね。
きっと狸は野生動物なので、里から離れた山に
返されたと思いますよ。
田んぼも自然界の一部、色んな訪問者があって
当然なのかもしれませんね…
昔も落とし穴を掘ったり、苦労していたそうです。
なんだか微笑ましい出来事ですね。
きっと狸は野生動物なので、里から離れた山に
返されたと思いますよ。
田んぼも自然界の一部、色んな訪問者があって
当然なのかもしれませんね…
昔も落とし穴を掘ったり、苦労していたそうです。
Posted by うめ
at 2009年05月07日 23:41
